かまじいのブログ

INFP-Tの綴る言葉の世界

なるほど!

思いがけない発見があった。

精神疾患について調べていたら、複雑なトラウマを抱えて生きているため、自己防衛機能が作動した結果、繊細な人が多いという事がわかった。

ではHSPとの違いは、何なのか?精神疾患の延長線上が半数ではないかと思う。自閉症スペクトラムとの微妙な違いもあるらしい。ただ、いろんなものが複雑にからみあっているコトとトラウマが関係している事は間違いなさそうである。

 

我が娘が大学病院の精神科にお世話になっている。

こっそり?どんなことを研究しているのか調べてみると、腸脳相関。腸内フローラと色々な事が関係していることがわかってきているらしい。腸内フローラを整えることで、神経伝達物質が活性化するとか…。自閉症スペクトラムの子が腸内フローラを整えることで、状態が安定したりするらしい。

薬の処方も面白い。ビオフェルミン、お腹を温める漢方薬。安定剤を出されるより、安心だし、免疫力も高まったりで一石二鳥だと思う。皮膚は第二の脳と言われるが、腸だって第二の脳ではないか?

そして安定剤だけは避けたい。私自身も原因不明のめまいで服用したことがあるが、あまりの効果に恐怖を感じ、処分した。薬も、人も依存しすぎるのは良くない。やっぱり、最終的には自分の力で歩むことが、治癒への近道だと思う。まぁ、自閉症はまたちょっと違うのかもしれないけれど。

 

自閉症、特にグレーゾーンは周囲からの理解が難しいように思う。その分、養育者もまた精神疾患に悩むそうである。カサンドラ症候群って言うらしい。当事者にならないとわからない事ばかりである。学校側も対応するとは言うが、やはり組織なのでマニュアルにない事が起こるとパニックになってしまう。カウンセラーの方だって、知識はあるけれど対応は微妙だったりする。セラピスト的な人が関わってくるといいのにな~と思う今日この頃です。